その1に続き、無料で英語を習えるサイトをご紹介します!
授業料を払ったり、英会話教室に足を運ぶ事なく
自分に合ったペースで学べるのでおすすめです☺️
「英語を習いたいけど、何をしたらいいかわからない」
「家にいる時間を有効活用したい」という方は是非チャレンジしてみてくださいね。
1. ポッドキャスト
iTunesのポッドキャストは割と見過ごされがちですが、実は無料レッスンの宝庫。
従来のクラスと違い、他の事をしながらでも聴けるので気軽に始められます🙆♀️
種類が多いので好みのスタイルや内容を探すのに時間がかかりますが
おすすめをいくつか載せておきます↓
職場で使う英語を上達させたい方向き。
会議、プレゼン、交渉、面接など幅広いシーンで使える
自然な言い回しや言葉を教えてくれます。
エピソードによってはプレゼン形式でスライドを読みながら聴けるので
音だけでは不安な方でも安心して学べます。
英会話を学びたい方!
ベター@イングリッシュではネイティブによるリアルな会話が聴けます。
スラングやことわざなどが入ってきますが、トランスクリプトが
ウェブ上で公開されているので、それを読みながら聴くのでも◎
BBCが提供している英語フレーズの3分ポッドキャスト。
毎週、流行ってるスラングやよくニュースで聞かれる言葉を紹介しています。
他のポッドキャストに比べてそれほどシリアスではないので、
さくっと英単語や言い回しを学びたい人向けです。
アメリカの公共ラジオが毎日更新しているポッドキャスト。
英語のリスニングを強化したい方におすすめです。
ネイティブの速さ+専門用語も多いので慣れるのに時間がかかりますが、
アメリカの時事問題も学べるので聞き流すだけでも役に立ちます。
わたしが高校でとったジャーナリズムのクラスでは
毎朝これを聞いて、理解できたポイントを書き出すのが朝の課題でした🤔
2. Free4Talk
オンライン上で世界中の人と話せるウェブサイト。
英語だけなく様々な言語のチャットルームが作られて、
他に学んでいる人たちと一緒に、練習がてら会話する事ができます。
グーグルのアカウントを使ってログインしたら、
空いているチャットルームに入って会話をスタート。
「Any Level(誰でも)」「Beginner(初心者)」「Advanced(上級者)」と
チャットルームの難易度も書かれているので自分に合ったレベルに入ってくださいね。
英語上達への一番の近道は、間違っても良いから話す事。
知らない人と話すのに抵抗がない方にはとってもおすすめなウェブサイトです。
3. ボイス・オブ・アメリカ
アメリカ国営放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」による
英語学習者向けの無料ウェブサイトです。
アメリカの教員免許を持っている人たちにより監修され、
会話のお手本やニュースを交えながら学べる動画が沢山公開されています。
初級レベルは英単語やフレーズ、中級レベルでは国内外のニュースや理科、文化、アートなどのトピック、上級レベルではニュースに加えて複雑な文法や歴史、アメリカの古典などが学べます。
紹介したウェブサイトはどれも無料で利用できるので
是非スキルアップに役立ててくださいね😁
Mahalo~