日本ではそこまで親しまれていない「オートミール」ですが、
実は体に嬉しい効果がたくさん期待できる最高の朝ごはんです。
オートミールとは、麦を脱穀して潰したりカットしたもの。
穀物なので炭水化物として分類されるのですが
他の炭水化物より優れている点として:
・低GI値(血糖値が上がりにくい)
・低カロリー(1食約150~200kcal)
・食物繊維が豊富
・ビタミン・ミネラルが豊富
・プロテインが含まれている など…。
白米やトーストよりも少量で満腹感が得られ、消化にもいいので
朝のエナジーチャージにはぴったりな食べ物です☺️
ただ味がないのが難点で、食べにくいという人もよくいる気がします😅
以前、作り置きができるオーバーナイト・オーツのレシピについて書きましたが、
オートミールを飽きずに美味しく食べられる方法をもっとご紹介します!
1. 濃厚なミルク+塩を使う
オンラインやパッケージに載っているレシピをみると、
オートミールをふやかすのに「水」を使うと書いてあるのを見かけます。
パッケージの説明書き通りに水で作った事もありますが
味がなくて水分多すぎのお粥を食べているみたいでした😭
その失敗してから、水ではなく植物性ミルクを使っています。
(牛乳でもオッケー🙆♀️)
植物性ミルクはどの種類でもできますが、オートミルクが濃厚なのでおすすめです。
軽い味が好きな方は、もうちょっとサラサラしているアーモンドミルクや豆乳で。
水よりもカロリーが高くなりますが、どうせ食べるなら美味しくいただきたいので
そこはあまり気にしないようにしています🙈
リッチな植物性ミルクや牛乳を使う事によって、モソモソお粥感が減ります!
また、忘れてはいけないのが塩。
小さじ1/4ほどでいいのですが、入れると入れないでは食べやすさが全然違います。
2. トッピングを充実させる
オートミールをそのまま食べるのは中々キツいです笑
オートミールはトッピングがあってこそなので
体に良い食品を組み合わせて、さらに健康的な朝ごはんにしましょう☺️
歯応えのある果物や酸味・スパイス・甘みを加えることで、
味にバリエーションが出てきます。
おすすめのトッピングは…
スパイス:
・シナモン
・パンプキン・パイ・スパイス
・オールスパイス
・ナツメグ
・ターメリック
果物:
・りんご
・ベリー類(ブルーベリー、イチゴ、ラズベリー、ブラックベリーなど)
(冷凍ベリーでも◎)
・バナナ
・キウィ
ドライフルーツ:
・レーズン
・クランベリー
・アプリコット
・ココナッツフレーク
・クコの実
ナッツ類:
・アーモンド
・カシューナッツ
・くるみ
・パンプキンシード
・ヘンプシード
・ピーナッツバター/アーモンドバター
甘味料:
・黒糖
・蜂蜜
・アガベシロップ
他にもヨーグルトを混ぜてクリーミーにしたり、バニラエッセンスを入れたりと、食べ方の種類は無限大です。
好きな組み合わせを見つけてくださいね♡
3. 焼き菓子にする
トッピングを加えてもどうしても食べられない…という人には
お菓子にしてしまう手もあります!
通常の焼き菓子のより小麦粉も少なくてすむので、罪悪感も薄れます😇
きちんと朝ごはんを食べる暇がない時など、エナジーバー感覚で食べるもおすすめ。
レシピ1: オートミール・レーズン・クッキー

材料:
・ビーガンバター:0.5カップ
・黒糖:0.5カップ
・アガベシロップ:大さじ2
・バニラエッセンス:大さじ1
・オートミール:1.5カップ
・小麦粉:1カップ
・ココナッツフレーク:1カップ
・ベーキングソーダ:小さじ1
・塩:小さじ1/2
・アーモンドミルク:大さじ2
・レーズン:1カップ
お好みで
・シナモン:少々
作り方:
1. バターと黒糖を合わせてクリーム状にしたら、アガベシロップとバニラエッセンも混ぜる
2. 別のボウルに、オートミール、小麦粉、ココナッツフレーク、ベーキングソーダ、塩、シナモンを混ぜ合わせる
3. (1)と(2)をよく混ぜて、アーモンドミルクを入れる
4. 生地がしっとりとしたら、レーズンを入れる
5. ボール状に丸めてから平らにし、オーブンシートを敷いた鉄板に並べる
(クッキーのサイズはお好みで。12個ぐらいが目安)
6. 350°F(175℃)のオーブンで15分焼く
7. オーブンから出して、少し固まるまで冷ましたら完成
甘さ控えめレシピなので、甘いクッキーが食べたい!という方は
黒糖の量を増やして作ってくださいね🍪
ビーガンバターやアガベシロップを使いましたが、ビーガンにこだわらない時は
普通のバター、牛乳、蜂蜜を使っても大丈夫です◎
小腹が減った時ついつい食べちゃうので、予め小さめのサイズで作っています😂
レシピ2: オートミール・バナナ・マフィン

材料:
・オートミール:1カップ
・小麦粉:1.5カップ
・黒糖:0.5カップ
・ベーキングパウダー:小さじ2
・ベーキングソーダ:小さじ1
・塩:小さじ0.5
・卵:1
・アーモンドミルク:1カップ
・オリーブオイル:1/4カップ
・バニラエッセンス:小さじ0.5
・バナナ:1カップ(だいたい大きめ2本分)
作り方:
1. オートミール、小麦粉、黒糖、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、塩を混ぜ合わせる
2. 別のボウルで卵をといたら、アーモンドミルク、オリーブオイル、バニラエッセンスを加える
3. バナナをよく潰し、(2)に混ぜる
4. (1)を(3)のボウルに少しずつ加えて混ぜる
5. 全体がよく混ざったら、マフィンの型に流し込む
6. 400°F(205℃)のオーブンで20分焼く
マフィンの型に流し込む時には、シリコンのマフィンカップを使うのがおすすめです↓

取り出しやすく、使い回しができるので
オイルや紙のカップよりもエコ+ヘルシー+経済的🙆♀️
すぐに食べない分は冷凍しておいて
食べたいときにトースターで温め直しても大丈夫です。
これも軽い朝ごはんやおやつとしてもぴったり☺️
オートミールは健康によくて簡単に食べられるので
美味しい食べ方を見つけてエンジョイしてくださいね。
Mahalo :)