久しぶりに愛用してるコスメについて。
最近はサスティナブルなコスメブランドが増えてきて嬉しい反面、一時期選択肢がありすぎて何を使えばいいのか分からなくなっていました(笑)
そんな時出会ったのがIlia Beauty(イリア・ビューティー)。
やっと1)自分の肌に合う、2)予算内、3)オンラインだけでなく店舗で買える、という理想のブランドを見つけたので、ベースメイクはこのブランドに絞っています。
今回は、イリアのサスティナブルな取り組みや、商品紹介をしていこうと思います!
目次:
イリア・ビューティーってどんなブランド?
バンクーバー出身のサーシャ・プラヴシッチさんによって2011年に立ち上げられたコスメブランド。
昔から健康やウェルネスに力を注いでいた母親の影響を大きく受けているそう。
サーシャの弟、ザックは重度の喘息とアレルギー持ちでしたが、お母様が取り入れたオーガニック食品中心の生活によって回復し、オリンピックのセーリングに出場するまで元気になったとか。
そんな彼女がサーシャに「お気に入りのリップクリームの成分を見てみて」と一言。
従来のリップには安全ではない成分がたくさん入っている事に気づいたサーシャは、安全・自然・効き目と三拍子揃ったリップを作ろうと決意し、イリア・ビューティーが誕生しました。
イリア・ビューティーのメイクにはスキンケアに使われる成分が入っていて、環境の刺激から肌を守る役目も果たしてくれます。
「全ての天然成分が良い訳ではなく、全ての合成成分が悪い訳でもない」という考えの元、厳選された成分のみが使われています。
サスティナブルな取り組み
イリアを使おうと思った一番のきっかけが、サスティナブルな取り組み。
パッケージにはリサイクルされたアルミ、ガラス、エシカルに作られた紙などが使われています。
また、TerraCycleというリサイクル会社と提携し、一般家庭ではリサイクルできないメイク容器を回収するプログラムも実施。
アメリカ国内の利用者は、空になったメイクの容器を毎月5個まで送る事ができます。
イリアの容器だけでなく、どのブランドでもOK。
メイクの容器は色々な材料が使われていたり、デザインが施してあるのでゴミになってしまう事が多いですが、イリアのリサイクルプログラムと通してより多くの容器がリサイクルされるといいですね。
商品紹介
下地:True Skin Radiant Priming Serum
透明で保湿力抜群のプライマー。ちょっと値段が張るから、プチプラ下地を使っていたわたしには敷居が高かったのですが…やっぱり下地はいい物を使うのに限る!
美容液みたいにすーっと肌に馴染んでくれて、化粧のノリがぐんとよくなります。
肌を環境の刺激や汚染から守ってくれたり、引き締め効果もあるので、1石3鳥ぐらいの優れもの。
ファンデーション:Super Serum Skin Tint SPF 40
ファンデーションも保湿力が高いので、乾燥肌の人にはとってもおすすめ。
薄づきでナチュラルな仕上がりです。
SPFも入っていて、UVA、UVB、 UVC、ブルーライトとあらゆる光から肌を守ってくれるそう👏
シリコン、香料、オイルフリーなので敏感肌でも安心です。
30色の中から選べるので、アジア人にも合う色が見つかるはず。
コンシーラー:True Skin Serum Concealer
下地と同じ「True Skin」ラインのコンシーラー。
こちらはミディアムカバレッジで、クマ、ニキビ跡などしっかりカバーしてくれます。
クリーミーな使い心地で、伸びもいいので少量で大丈夫。
ビタミンCも配合されていて、メイクなのに肌質を改善する働きもあるコンシーラー。
つけている間も肌にダメージがないどころかプラスになるのは嬉しいですよね。
保湿力もあるので、よれる心配もありません。
アイメイクも展開しているイリアではマスカラも有名。
99%自然原料で作られているマスカラは色々な雑誌でも表彰されています。
シアバターやケラチンが配合されているので、まつげセラムの役割も果たしてくれるそう。
ブラシのヘッドは長さが2種類あって、まつげの位置によって使い分けられます。
水でオフできるのでまつげへのダメージが少ない反面、ウォータープルーフではないので汗には弱いです💦
さて、イリアについてご紹介しました!
ハワイではセフォラで購入できるので、是非使ってみてくださいね💚