今日はいつもとちょっと違ったお話ですが、来月から観光も再開するので「ハワイの治安ってどんな感じ?」ということについて触れたいと思います!
遊びに来る予定の方を怖がらせるとか、ネガティブなイメージを持って欲しいわけではなく、ハワイを安全に楽しんでもらえるように(特に女性!)気を付ける点を紹介できればなと思っています!
日本の友達に、ハワイって安全?と聞かれるのですが
・他の外国/アメリカ本土と比べたら安全
・日本と比べたら危険 とよく答えています。
ヨーロッパみたいに公共交通機関や美術館でスリの常習犯に遭うこともないし、アジア諸国みたいに客引きや物売りにしつこく後を付けられることもほぼありません。
アメリカ本土よりも銃の取締りが厳しいので、街中で銃撃戦になるとかも滅多にないです。
それでも日本よりは危険で、ショッピングセンターの駐車場で車上荒らしがあったり
一人で歩いていた人が襲われて荷物を奪われたりという事件は発生しています。
ハワイは日本と似ているしほのぼのしているから安全なイメージがありますが、トラブルに巻き込まれないようにも、適度な注意が必要です!
わたしもよく1人で外出をするので、気をつけている点を紹介します☺️
1. カバンは斜め掛け、ハンドバッグやトートバッグには手を添える
ひったくりに遭ったことはありませんが、1人で歩いたり人気の内場所では気を引き締めてショルダーバッグは斜め掛けにしています。
トートバッグや肩にかけるタイプのカバンは手を添えて。こんなイメージ↓

前の職場がチャイナタウンにあって、ホノルル市内では治安が割と悪い方だったので、歩く時はしっかりとカバンを持っていました。隙を見せなければ狙われる確率も下がります。
2. TPOを守る
ワイキキやアラモアナなど観光地ではビジターの人もたくさんいて、地元の人もみんなフレンドリーですが、ホノルルを出るとよそ者を寄せ付けない感を醸し出している地域もあります。
綺麗なビーチや穴場レストランなどはそういったローカル色の強い場所にあって、わたしもちょいちょいお邪魔しているのですが、服装や身に着ける物にはちょっと気を使います。
例えば、ホノルルから25分ほどのところにあるワイパフに行った時。
ドライブの途中でトイレを借りようとマックに入ったのですが、店内はフィリピン系やサモアン系のローカルの人ばっかり。
みんなダボダボのTシャツにサンダル、女性もノーメイクという格好の中、わたしはぴったりしたジーンズにキャミソール+ばっちりメイク。
入った瞬間、色んな人にじろじろ見られました😂注文している間も店員さんがそっけなかったし、なんか場違いだなーと思いながらトイレを使ってそそくさと出ました。
そんなザ・ローカルなマックに行くこともないとは思いますが!
ちょっと観光地から外れたところに行く時は、カラフルなマキシドレス&麦わら帽子&ウェッジヒールではなく、シャツ、半ズボン、ビーサンなど「ビジター感」をトーンダウンするのがおすすめです🙆♀️
地元の人と掛け離れた格好は余計な注目を集めちゃったり、英語が分からないから助けも求められないだろうと思われて狙われる可能性もあるので、郷に従え、です。
3. ブランド物<トートバッグ
最近よく1人でお散歩やお買い物をしているのですが、ブランド物のカバンは使いません🙅♀️
大きいトートバッグを持って行って、買った物も全部カバンの中へ。
紙袋を買わずにすむし一石二鳥。
ブランド物を持っている=裕福=お金入っている と思われそうなので…
たまに、ブランド物を買った紙袋をわんさかかかえて、しかも子連れで荷物全部に目が行き届いていないし、瞬時に身動きが取れる状態でもない、という観光客の人見かけますが、とっても心配になります🥺
たくさんお買い物する予定のある時は、買ってすぐホテルに帰るか、ブランド名の隠れる大きめのカバンを持っていくのがおすすめです。
4. ホームレスの人が道にいたら反対側に渡る or 迂回する
ハワイで問題になっているホームレスの人たち。
最近はコロナの影響もあってか、ホノルル市内どこでも見かけるようになりました😢
大半の人は無害で前を通っても何もないのですが、奇声を上げていたり不自然に動いている人は要注意です。
手を出されることはほぼないと思うのですが、わざわざ近づく必要もないので、前方に見えてきたら道の反対側に渡るか、なるべく離れて通り過ぎてくださいね。
お金やたばこを持っているか、と聞く人もいますが、無視でOK。
「可哀想だから」とお金を渡したい気持ちになる人もいるかと思いますが、そのホームレスの人があげたお金で何を買うのか分からないで…
アルコール中毒で、集めたお金でお酒を買ったり、薬物に依存していて、自分に害のある物ばかり買い続けたり。
ハワイのホームレス問題はホノルル市やNPO団体が働きかけてくれているので、本当にホームレスの人を助けたい場合はそっちに募金する方が効果的かと思われます🙆♀️
5. 車は見通しの良い&明るい駐車場に停める
ショッピングセンターや路上など、人がいる場所でも車上荒らしは起こります。
車内に見てわかる貴重品や物が入っていそうなカバンを置かない限り、無闇に割られるということはないと思いますが、念のため。
車に入ろうとした所を襲われたという事件も聞くので、1人で運転をする時は人の行き来があって、明るい場所に停めるようにしています。
この前、昼ごろに近所のレストランの前を通ったら、明らか怪しいお兄さんが停めてある車を物色しているのを目撃してしまい…
目が合うのも怖かったので、即反対の歩道に渡りましたが😅
お昼時のレストランの前で狙うってどんだけ大胆!と思いましたが、ちゃんと鍵をかけて、外から見える場所に物を置かないことは大切ですね…
サンシェードなどで中を見えにくくするのもありです。
さて、ハワイで1人行動をする時にわたしが個人的に気をつけている点をご紹介しました!
ハワイは基本安全だし、昼間歩いていて怖いと思ったことはほとんどないです。
最近はコロナのせいもあってか、ハワイにも物騒な事件があるな〜と思う時もありますが、夜道を1人で歩かない、気を抜きすぎない、荷物を置きっぱなしにしない、というようなベーシックな事を心がけていれば問題ないかと思います☺️
次回ハワイに来たら、安全に楽しく過ごしてくださいね。
Mahalo~