ハワイといったら海ですが、たまには屋内でゆっくりするのも手です。
自分のペースでハワイの文化に触れたい時にぴったりなのが、ビショップ博物館。
ハワイ州最大の博物館で、ハワイだけでなくポリネシア諸島の文化財、記録、写真などが展示されています。

本館(左)、キャッスル記念館、サイエンス・アドベンチャー・センター、プラネタリウムと、いくつかの建物に分かれています。
本館の入り口はこんな感じ↓

中は3階建てになっていて、主にハワイ王朝の歴史や発展の様子が学べます。

「サイエンス・アドベンチャー・センター」は本館の歴史とはまた違い、ハワイの自然について学べるコーナーです。
火山の模型の中に入ったり、溶岩に触ったりできます。
キャッスル記念館では、期間限定の展示をよくやっています。
わたしが行った時はレゴがテーマだったような…🤔
天気がいい時は、芝生でピクニックしている家族連れもちらほら見かけます。
館内にカフェもあるので、小腹が空いても安心です。

ハワイの違う面も見れる博物館で是非スローな1日を過ごしてみてください。
入館料は、General Admission(一般)が$24.95、Youth(4〜17歳)が$16.95です。
期間限定の展示は別料金になる場合もあるので、現地で確認してくださいね。
ビショップ博物館
Bishop Museum
住所:1525 Bernice St, Honolulu, HI 96817
ウェブサイト:https://www.bishopmuseum.org/
Mahalo~